自律神経の不調に鍼灸が効果的

自律神経の不調

このようなお悩みはありませんか?
  1. 頭痛・めまい・立ちくらみ、動悸がある
  2. 手先、足先が冷える・しびれる
  3. 寝つきが悪く、睡眠が浅い
  4. 急に胸が苦しくなることがある
  5. 慢性的な鼻炎、花粉症
  6. 疲れやすい
  7. 慢性的な肩こり・腰痛がある

一つでも当てはまる方、もしかしたら自律神経が原因かもしれません!

自律神経の不調が原因かもしれません

自律神経ってなに?

交感神経・副交感神経の働き

自律神経とは、身体の様々な機能の微調整を行う役割を果たしている神経で、交感神経と副交感神経から成り立っています。この二つの神経がバランスを取り合うことで、緊張とリラックスがほどよく調和し、身体の内部環境が一定に保たれています。

交感神経

活動する神経と言われ、緊張状態を作りだし、精神・身体活動を活発にします。

副交感神経

休む神経と呼ばれ、夜間に優位となります。心身をリラックスさせる働きがあります。

交感神経と副交感神経のバランスが乱れるとどうなるのか?

身体的影響

  • 頭痛
  • だるい
  • めまい
  • 耳鳴り
  • 不眠
  • 強い首や肩のコリ
  • 動悸

精神的影響

  • イライラ
  • 不安感
  • 焦燥感
  • やる気が出ない
  • うつ
  • 孤独感
  • パニック状態

自律神経の不調でお悩みの方へ 鍼灸で改善できるのをご存知ですか?

めいてる姿勢整骨院の体質改善鍼灸は東洋医療をベースにした治療法で、問診および脈診で体質を五臓に分類分けをして治療を組み立てます!

またその人の症状に合わせた特効穴(ツボ)を使うことで、体質と症状の両方にアプローチした治療法です。
東洋医学は症状だけを診るのではなく、体全体をみて、心配症や、イライラしやすい、疲れやすい、胃腸が弱い、風邪をひきやすいなどの体質を診ていきます。
その人の体質のアンバランスが原因で今の症状が出ていると考えて、バランスを整えるツボを刺激し、自分が持っている自然治癒力を高める治療法です。

薬で症状を抑え、即効性があるのが西洋医学が得意で、東洋医学は、気や血や津液のバランスを整えて、その症状が出ないようにからだ作りをしていきます。体質を変えるため、治療はしばらく時間がかかります。
また、検査では原因がわからない症状や病気になる前のなんとなくの不調(未病)も得意です!

自律神経を整える鍼灸治療

  • ストレス改善鍼灸
  • 温活鍼灸
  • 快眠鍼灸
  • 腸活鍼灸
  • 代謝アップ鍼灸
  • 疲労回復鍼灸
  • 免疫力アップ鍼灸
  • 美髪鍼灸
  • アレルギー鍼灸
  • 眼精疲労鍼灸

※一つ一つボタンにし、ボタンをクリックしたら、以下の説明文に飛ぶ

ストレス改善鍼灸

ストレス改善鍼灸の説明文。どんな人に向いてるのか、どんな施術をするのか。何回くらいで良くなるのか。

温活鍼灸

ストレス改善鍼灸の説明文。どんな人に向いてるのか、どんな施術をするのか。何回くらいで良くなるのか。